食中毒予防のために |
昨今の報道の影響もあり、食中毒に対する意識はひところに比べれば上がってきたようにも思えます。いままでは食中毒菌撲滅のため、アルコールや塩素系の薬剤を駆使した殺菌および害虫駆除が主流でした。しかし、その残留性から安全面や環境への影響は常に問題視されてきました。そんな意味からも残留性も無く環境への影響も無いオゾンを用いた衛生管理が注目を集めるようになりました。
|
オゾン水 |
効果
オゾン水の導入により、食中毒予防をはじめ以下の効果が望めます
・ 付着菌殺菌(手、調理台、器具、まな板、排水溝、野菜など食材)
・ ヌメリ防止
・ 害虫発生防止
・ グリストラップの詰まりの防止
・ 下水管の悪臭の分解
・ 食材鮮度保持
・ 残留農薬の分解
・ 手あれの防止(アルコール不使用のため) |
オゾンエアー |
効果
オゾンエアーの導入により、食中毒予防をはじめ以下の効果が望めます
・ 空気中の除菌
・ 悪臭の分解
・ 食材鮮度保持
・ 害虫(特にゴキブリ)の繁殖防止、侵入防止
・ カビ発生防止
・ マイナスイオン発生 |